MESSAGE
4Dimensions WETSUITSをお届けする株式会社Nakaeは、 未来社会に向け、太陽光・農業・バイオマスなどの資源を活用し 循環型エネルギーを創造しています。 グループ全体の活動を通じて、社会活動が自然界に与える負の影響を最小化し カーボンニュートラルへ向けた歩みを続けています。
このたび、環境保護団体1% for the Planetのメンバーに加入致しました。 当団体は自然環境保護の必要性を理解する企業の同盟で、 参加企業は産業が与える社会的・環境的影響を懸念しています。 彼らの献身的な草の根活動を支援していきます。
また、海洋フォトジャーナリストの越智隆治氏をアンバサダーに迎え、彼が推し進める海洋環境保護活動を応援していくことになりました。「海の豊かさを守る」これは、海に関わるもの全ての使命です。ここに紹介いたします製品が環境に与える負担や影響を考慮し、近い将来サスティナブルな素材に置き換えられるよう企画開発を進めてまいります。
4DIMENSIONS TECHNOLOGY
H2O Clothes FITTING technology
世界No1のウエットスーツ製造技術を持つ日本のウエットスーツ業界。そのなかでもトップレベルの技術者として40年近く歩んできた佐藤周博が生み出す製品は、他社が真似できないパターンによって究極のフィッティング性能を誇ります。一切の妥協を許さないその拘りは、パターンプログラムの開発まで行き着くこととなり、男女や子供で大きく異なる膝パッドに至るまで、ユーザー全てのカスタマイズに応えるため、全てのパーツをグレーディングするなど作り手を悩ませるほどです。自分の皮膚のように感じるほどの究極のフィッティングを、ぜひ体感してください。
LESS IS MORE
ultimate seemless crotch system
これまでウェットスーツは、ネオプレーン素材を使用するためショーツの股にあたるクロッチ部を立体構造にする事が困難で、国内外全てのスーツメーカーは股にマチを使い立体的にする仕様となっています。このマチを付けることで 縫製線が多くなり素材の伸縮性が損なわれ、繰り返し使用していると股から水が侵入するようになったり股が壊れたりする原因になります。この股マチを不要としたN-CRO TECHは、素材本来の伸縮性を100%活かすことができ180度自然な開脚が可能となります。他に類の無い高い運動性を誇るN-CRO TECH搭載モデルをぜひお買い求めください。
搭載モデル:CELEX-R・CELEX(P6P7)、STYLEX-R・STYLEX(P8P9)N-CRO TECH開発者「里健一」について様々なアパレルメーカーのパターンメイキングに四半世紀に渡り携わり、構造を深く理解するパターンナーならではの気づきからこの発明が生まれました。いわゆるボトムスのパターンを見直し、機能やデザインを損うことなく簡易に裁断、縫製ができないかを追求した結果、N-CRO TECHが誕生。製造工程の効率化のみならず、ボトムスでは仕方がないと諦められていたクロッチ部の不都合を解消し、生地の伸縮特性を最大化することに成功したのです。
N-CRO TECH®︎のボトム型紙は1枚のN字型で構成されます。一筆書きの要領で裁断が可能で裁断効率が上がります。
N-CRO TECH®︎のボトム前後は各1回の縫製で基本の縫製が完結します。最小パーツ数でボトムを縫製することができます
クロッチにシームがなくなることにより、縫製部の生地の重なりによる着座時のストレスから開放されます。また素材の伸縮性を100%活かすことができます
前後2本の縦シーム構造は、着用時に素材にかかるテンションを均一に分散します。これにより圧倒的な機能上の効果を得ることができます
最小限のパーツにより構成されるボトムスは、縫製時の撚りや捩れを最小化します。3DフォルムもN-CRO TECH®︎はお手のものです